ページビューの合計

2015年12月11日金曜日

跡市ファイブの感想です。

12月11日にそば打ちをしました。
今年で三年目になります。でも、なかなか上手く出来なくて、なやんでいました。けれど、今年は上手に、包丁が使えるようになりました。家でも作りたくなりました。跡市小学校が閉校だけれど、これからも続けて欲しいとおもいました。
おそばはとてもおいしかったです。またやりたいです。

12月11日にそばうちをしました。
そばは、おいしかったです。
そばうちは、2年めです。そばうちで1ばんうまかったのは、ホウチョウのつかいかたでした。
またやりたいと思いました。

12月11にそば打ち体験をしました。地域のみなさんとそばうちをしました年生の時には、おそばがうどんみたいになっていたけど 今回は4回目だったので細く切れて自分でも上達したなぁと思いました。そしたら、皆さんに「上手だね」と言われて嬉しかったです。
今年は、跡市小学校最後の そば打ち体験でしたがとても楽しっかったです。
おそばを食べる時には楽しくお話しをしながら食べました。いっぱいお替わりしました。
来年もそば打ち体験をしたいと思いました。

12月11日にそばうちをしました。1年生の時うまくできなかったけど2年生で上手にできてうれしかったです。ひさしぶりにちいきの人ともはなせて、たのしかったです。今年は、跡市小学校がへいこうだけど 、楽しくできてよかったです。ソバも、とんじるも、おいしかったです。たのしかったです。また来年もしたいです。

12月11日にそば打ちをしました。地域の人たちと一緒に美味しいそばを作りました。こねるのは、大変だったけど、とても楽しかったです。それから、私は、今年で最後だったので、思い出に残るようにしました。1年生のときは、上手に切れなかったけど、毎年地域の人たちがアドバイスしてくださって、だんだん上手になってきて、細く切れるようになって、嬉しかったです。地域の人たちが上手だよと言ってくださって、とても嬉しかったです。
もう、そば打ちが出来ないのは、とても寂しいけど、これから、後、3か月地域の皆さんと一緒に楽しい思い出を作りたいと思いました。今日は、とても楽しかったです。


おそばの試食会

そば打ちどーが

今日は、そば打ち教室です。

2015年11月25日水曜日

学習発表会があったよ

11月22日に、最後の学習発表会がありました。私は、最後なので、思い出に残るような、学習発表会にしました。今年は、子どもほめ条例表彰式があったり、島根県警察音楽隊の方たちまで、来てくださったので、とてもうれしかったです。
子どもほめ条例表彰式では、リーダーシップ賞でした。これから、閉校まで、4人を、まとめる6年生になりたいです。
警察音楽隊の演奏や歌、カラーガードの踊りもすごかったです。警察音楽隊は、警察官の仕事もしながら、演奏もしながらで、すごいなと思いました。
それから、PTA、先生、卒業生の劇も面白かったです。かっぱが、教頭先生で、面白かったです。ハンターもしていたので、びっくりしました。
私たちの劇も、盛り上がったので、よかったです。
最後の学習発表会、とても寂しいけど、これから、卒業するまで、みんなで、楽しい思い出を学校で作りたいなとおもいました。今日は、楽しかったです。

警察音楽隊&カラーガード隊の皆さんに学習発表会を盛り上げていただきました!